後遺障害等級認定の申請を弁護士に依頼するメリット

交通事故で後遺障害認定を申請する場合!

弁護士に依頼するメリットについて

「後遺障害の認定申請って自分でもできるのかな」

「みんな弁護士に依頼したほうがいいって言ってたけど、どうなんだろう」

交通事故にあって後遺症が残ってしまったら、後遺障害の認定を受けることになります。

そこで、このページでは、交通事故の後遺障害認定の申請ついて、弁護士に依頼するメリットを一緒に見ていきましょう。

1.後遺障害等級認定の申請とは

交通事故で後遺症が残った場合には、法律で定められている後遺障害の等級に認定されることがあります。その等級の認定を受けるためには、申請が必要となります。

申請は自分でもできますが、弁護士に依頼することには大きなメリットがあります。

それでは、その具体的なメリットとは何なのか。次で見ていきましょう。

2.申請を弁護士に依頼するメリット

(1)手続きをすべてまかせることができる

高障害等級認定の申請には、書類の作成や資料の収集をおこなって提出することが必要です。申請の手続きは非常に面倒で、慣れていないとかなりの負担になってしまいます。

弁護士に依頼すれば、これらの手続きをすべてまかせることができます。

(2)高い等級の認定が受けられる

より高い等級の認定を受けるためには、しっかりと説得力のある書類や資料を提出することが必要です。

弁護士であれば、どういったものを提出すれば高い等級の認定になるのか知識と経験があるので、依頼したほうが有利になります。

(3)慰謝料の金額が高くなる

後遺障害の等級の慰謝料には、弁護士基準、任意保険基準、自賠責基準の3つの基準があり、弁護士基準が最も高くなります。

自分で希望して基準が選べるわけではなく、弁護士が交渉して初めて弁護士基準の慰謝料となるため、より高額な慰謝料を受け取りたいなら、弁護士に依頼するべきでしょう。

3.注意点

後遺障害認定の手続きは、非常に複雑なものになっています。しっかりと認定を受けるためには、専門的な知識と経験が必要です。

負担をかけずに納得する慰謝料を受取りたいなら、早めに弁護士に相談してみましょう。

4.まとめ

  • 後遺障害の認定を受けるための申請は、とても手続きが複雑。
  • 弁護士に依頼すれば、すべてやってもらえるし、もらえる慰謝料が多くなる。
  • しっかり後遺障害を認定してもらうためには、早めに弁護士に相談するのがオススメ。

「ただでさえ大変なのに、書類の作成とか大変そう」

「何を提出したら高い等級になるのか、知識も経験もないからわからない」

そう思ったあなたは、一度、当事務所にご相談にいらっしゃいませんか?

当事務所は、交通事故を専門的に取り扱っており、実績も数多くあります。また、納得してご依頼いただけるよう、あなたのお話をしっかり伺い、心配なことについて丁寧にご説明いたします。

面倒な手続きをまかせて多くの慰謝料を受け取りたい!というあなたは、お気軽にお電話ください。お電話での相談料は無料です。

当事務所所属の弁護士がしっかりあなたに寄り添い、交通事故の手続きのお手伝いをさせていただきます。

keyboard_arrow_up

0788055747 問い合わせバナー 法律相談について